menu

子育て・子供とのエピソード

  1. おかあさんメモ ~子どもの食べ残し~

    わが家の朝ごはんは いつもごはんと おみそ汁と 卵料理。(シロは 納豆です)…

  2. 息子の靴下に入っていたプレゼント

    最近の嬉しかったこと。息子、ちょっと前にファーストシューズデビューを果た…

  3. 子供達が野菜を食べられたお話し

    我が家の朝は、長男クマキとクマパパが7:30ごろに出て行きます。その後、次男クマオと一歳の妹…

  4. 子どもに声をかける時☆気をつけている7つのこと

    母になって 12年。母として まだまだ成長過程の私ですが子どもに 声をかける時に…

  5. 娘が二言繋げて話した

    3人目の子供で、長女のクマミちゃんは1歳10か月になりました。&nb…

  6. 長男クマキの宿題

    長男のクマキは小学校1年生です。夏休みが終わって、二学期が始まりました。また、毎日の「早…

  7. 【小学生の悩み】年下の子が苦手なんです・・・

    よつばには、苦手なものが色々あるのですが(ブロッコリー、マヨネーズ、クモ、地図・・・)&nbsp…

  8. 子供の寝ぐずりに効果抜群だったもの

    いったいどうして、赤ちゃんは眠いと泣くのでしょう。眠いなら泣いていないで、早く寝た方が合理的…

  9. 【思春期】娘のキモチは父親の方がよく分かる!?

    わがやの一人娘は 12歳。<THE 思春期>まっしぐらです。「思春期」とは児童期…

  10. 「おしりふきで手や口を拭いてもいいのか」問題

    乳幼児のいる家庭にとっては必需品である「おしりふき」初めて赤ちゃん用品店に行った時は、その種…

  11. 家事育児の不公平感を解消できた習慣

    お母さんの1日って、子供で始まり子供で終わる感じ。朝起きて子供のご飯を作…

  12. 試合直前のドキドキと、はげまし。

    よつばが リレー大会に 出場しました。たくさんの強豪校の中で 走ります。…

さらに記事を表示する
PAGE TOP